2021年08月25日
2021年新豆情報
毎年8月のお盆が終わると、落花生の試し掘りを行います。
その年の生育や出来栄えを確認するためです。
2021年度落花生の収穫量はほぼ昨年並みと伺いました。
出来栄えは画像のとおり、プリップリで大きく育ってます。
9月に入ると、まずはゆで落花生からスタートします。
少し早い収穫の方が、ゆで落花生にした時の食感が良いそうです。
9月中旬から下旬にかけて、早生種の中手豊種とQナッツ。
10月中旬から下旬にかけて、千葉半立の収穫が始まります。
天日乾燥のため、この時期の長雨や台風の影響により収穫時期が遅れることもありますが、基本この流れです。
千葉県を代表する作物、落花生を今年も自信をもって販売しますので、たくさんの注文をお待ちしております。
人気カテゴリー