2020年04月28日
山甚のちりめんくるみのご紹介
グループ会社山甚のちりめんくるみをご紹介します。

営業内の試食会で、競合他社との味を比較しましたが、圧倒的なおいしさに驚きました。
「なんでこんなにおいしいのに・・・。」
少しでも商品の良さを伝えたく、記事にしました。
製造工場におじゃましました。

まずは、ギンポ(銀宝 白身でさわやかな味で、てんぷらにすると美味らしい⁈)の稚魚を解凍します。

鍋の中でギンポを撹拌します。
ふつうは面倒だから最初からタレとくるみも同時に入れて撹拌するそうです。
このひと手間がおいしさの秘訣です。

ギンポにクルミと秘伝のたれを加え、手早くかき混ぜます。

灰汁(あく)を取り除きながら、かき混ぜを繰り返し行います。
ギンポの食感を損なわないためにも、スピードが命です!

炊き立てのちりめんくるみです。
アツアツで湯気が立ち上がります。

粗熱が取れたら、たっぷりの胡麻をふりかけます。

手作業でまんべんなくかき混ぜたら出来上がりです。
ギンポとくるみの食感、タレの旨味が自慢の山甚のちりめんくるみのご用命は弊社ナカダイ営業マンまで宜しくお願いします。

人気カテゴリー






