初挑戦!みそづくり教室に行ってきました。
先日行われました、千葉みそサミット2024での味噌づくり教室に参加しました。
みそづくり教室は、グループ会社である小川屋味噌店のみそソムリエ達が講師となり、小さな子どもから大人まで、みんなで楽しく自分だけのみそを作れる大変人気のイベントです。
早速、大盛況だったみそづくり教室の様子をご紹介していきたいと思います。
最初の工程は、煮大豆を潰す作業です。
これは、なかなかの力作業で、大人でも少し息が上がってしまいしたね。
今回、小川屋味噌店本社工場の製造現場で働いている方々も、参加者の皆さんを周りながらサポートに入っていただきました。なんとも頼もしい!!
また、疑問に思たことはいつでも聞けて、メモを取っている勉強熱心な方もいました📝
煮大豆が全体にほどよく潰れたら、
次に、容器の中で米麹と塩をよく混ぜ合わせて「塩切り麹」を作ります。
初めて麹に触れる方も多いのではないでしょうか。
お米一粒一粒に麹がついていて、神秘的ですよね。
潰した煮大豆の入った袋に、「塩切り麹」を加えて、よく混ぜ合わせます。(あともう少し!)
全体が混ぜ合わさったら、空気を抜くようにギュッギュッとお団子を作っていきます。
子どもたちも上手にお団子を作っていましたよ。
お団子を容器に押し込んでどんどん詰めていきます!
最後まで詰め終わったら、表面を平らにし、カビ予防のために塩を満遍なく振ります。
ラップを乗せて、重石用塩をラップの上から落とし、容器の蓋をします。
最後に、容器全体が入るビニール袋に入れて密閉し、これで仕込みは終了です!
みそづくり教室終了後は、達成感もあり、愛着が沸いてきました!
これから、発酵、熟成させて、実際にみそが出来上がるのは、6か月~8か月後。
味見をしながら、自分好みの味に仕上げていきます。
まさに、「自分だけのみそ」ですよね。
我が家は、廊下に保管しております。
仕上がりが本当に楽しみです。
ただいま、小川屋味噌店本社工場開催のみそづくり教室は2025年1月~3月までの開催日程が決まっております。
ご興味のある方は、下記URLの、予約フォームにて日程、概要をご確認いただき、ぜひ、ご参加してみてはいかがでしょうか。
https://fusanoeki.fusa.co.jp/miso/miso-ogawa/